· 

寝太郎まつり2018の撮影とライブ配信を予定しています

20180305-寝太郎まつり2018

2018/04/29

寝太郎まつり(山口県山陽小野田市 厚狭駅前)

11:00-16:00

4K@30fps、1080p@60fps 撮影方法:広角撮影

キッズダンス(YUKIHIRO LDF Jr アカデミー)が終わる13:50頃まで撮影します。

http://www.sanyocci.sakura.ne.jp/netaroma.html

 

 

 

https://www.jalan.net/event/evt_216884/

https://megalodon.jp/ref/2018-0305-0115-39/https://www.jalan.net:443/event/evt_216884/

http://archive.is/rlkUb

 

 

http://www.sanyocci.sakura.ne.jp/netaroma.html

 

寝太郎まつり2018

平成30年4月29日(日・祭)

 

●11:30~鴨橋出発
●山車パレード●寝太郎踊り
  厚狭川鴨橋→商店街→厚狭駅

厚狭駅前広場 寝太郎総踊り(全団体)
特設舞台(厚狭駅前商店街通り)

       

4/29(祭)
時間 ステージイベント
11:50頃~ 寝太郎総踊り(全体)
12:00~ 寝太郎太鼓演奏(寝太郎太鼓保存会)
12:15~ オープニングセレモニー
12:30~ バンド演奏(ひばり昭和歌謡楽団)
13:00~ よさこいエイサー(真珠幼稚園・保育園)
13:10~ フォークダンス(フォークダンス同好会)
13:20~ キッズダンス(YUKIHIRO LDF Jr アカデミー)
13:50~ フォークダンス(フォークダンスクラブ山陽)
14:00~ 青春賛歌!(山田伸幸&須恵公民館うたごえクラブ)
14:30~ マジックショー(山陽ウィメンズマジシャンクラブ)
14:45~ オカリナ演奏(オカリナ夢スタジオ)
15:00~ アイドルショー(岩村まいオンステージ)
15:30~ もちまき大会



※C駅前商店街通り11:00~

  • うどん、寿司、ジュース、お茶(会議所女性会)
  • 焼きそば、焼きそばパン、綿菓子、スーパーボールすくい、パターゲーム(子供会)
  • 焼き鳥(豚バラ含む)、生ビール、チューハイ(会議所青年部)
  • 肉巻きドッグ、アイスクリーム、お茶・ジュース、チューハイ(会議所青年部OB)
  • かき氷、瓦そば、ジュース・お茶(三浦製麺)
  • 寝太郎コーナー(寝太郎焼酎、山猿、苗木)(寝太郎権現奉賛会・永山酒造)

 

※山銀駐車場11:00~

  フリーマーケット

 

駐車場と交通規制

(クリックで地図が開きます。)

※車両通行止、9:00~16:30(厚狭商店街千町1区西~千町4区迄)

寝太郎まつり賑わう!

厚狭の寝太郎物語でおなじみの寝太郎さんの偉業を偲んで行われる伝統あるお祭り。寝太郎権現像が開帳され、千石船を表現した山車が繰り出される中、寝太郎踊り、寝太郎太鼓などの催しが行われ、寝太郎一色に包まれる楽しいお祭り。

 

厚狭駅前商店街の特設ステージにおいてはステージイベントや焼き鳥・うどん・生ビール・酎ハイの販売などの青空レストランも開店します。

その他、フリーマーケットや福引き大会と盛りだくさん。そして、フィナーレはお決まりの餅まき大会を実施します。


主催:山陽商工会議所・寝太郎まつり実行委員会

まつりトップへ

 

 

 

寝太郎まつり

-.-(口コミ0件)
開催期間
2018年4月29日
開催場所
山口県山陽小野田市 JR厚狭駅前、厚狭駅前商店街

 

 

 

 

 

寝太郎まつり

寝太郎まつりについて

厚狭に古くから伝わる「三年寝太郎」の偉業をたたえるお祭りが開催されます。寝太郎船の山車が繰り出されるなか、寝太郎音頭、寝太郎踊り、寝太郎太鼓、寝太郎物産販売など、さまざまな催しが行われます。

 

 

 

http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=12124

https://web.archive.org/web/20180304161317/http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=12124

https://megalodon.jp/ref/2018-0305-0113-25/www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=12124

http://archive.is/23ozS

  • るるぶ.com情報
  • [節句・年中行事/伝統芸能・舞踊]

寝太郎まつり

ねたろうまつり

2018年4月29日(日・祝)

毎年4月29日に寝太郎さんの偉業を忍んで行われる祭り。円応寺所蔵の寝太郎像が開帳され、千石船が繰り出されるなか、寝太郎音頭・寝太郎踊り・寝太郎太鼓・寝太郎物産販売など、寝太郎一色に包まれる楽しい祭り。

フレッシュアイペディアで調べるpowered by Fresheye

円応寺 千石船

詳細データ

会場:
厚狭駅前ほか 
住所:
山口県山陽小野田市厚狭
TEL:
0836-73-2525 
(山陽商工会議所)
公共交通:
JR厚狭駅→徒歩1分 経路検索
車:
山陽道小野田ICから国道316号経由3km10分
駐車場:
あり 
200台、無料
料金:
無料
寝太郎まつり
  • 地図
  • 航空写真
  • 地下街

 

 

http://www.oidemase.or.jp/tourism-information/spots/12640

https://web.archive.org/web/20180304160423/http://www.oidemase.or.jp/tourism-information/spots/12640

https://megalodon.jp/ref/2018-0305-0104-29/www.oidemase.or.jp/tourism-information/spots/12640

http://archive.is/h7C4F

 

寝太郎まつり

  • 下関・秋吉台・宇部エリア

ネタロウマツリ

寝太郎まつり

厚狭の寝太郎物語でおなじみの寝太郎さんの偉業を偲んでおこなわれる伝統あるお祭りです。寝太郎権現像がご開帳され、宝船の繰り出されるなか、寝太郎踊り、寝太郎太鼓などの催しがおこなわれ、寝太郎一色に包まれる楽しいお祭りです。その他、よさこい踊りや各種バザーの出店などがあります。

このエリアの宿泊を探す

寝太郎まつり

開催時期

2018年04月29日

開催地

厚狭駅前商店街

所在地

山口県山陽小野田市JR厚狭駅(在来線口)

交通アクセス

  1. JR厚狭駅から徒歩で1分
    (在来線口すぐ) 

問合せ先

山陽商工会議所
〒757-0001
山口県山陽小野田市大字鴨庄101番地の29
TEL: 0836-73-2525
FAX: 0836-73-2526

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

http://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/site/bunkazai/netaro.html

https://web.archive.org/web/20180304155932/http://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/site/bunkazai/netaro.html

https://megalodon.jp/ref/2018-0305-0059-42/www.city.sanyo-onoda.lg.jp/site/bunkazai/netaro.html

http://archive.is/kOpeL

 

 

寝太郎

印刷用ページを表示する 掲載日:2017年2月16日更新

   マーク

寝太郎のおはなし

寝太郎

寝太郎物語

 むかしむかし厚狭の里にものぐさな若者がありました。毎日毎日寝てばかりいるので、村のみんなから「寝太郎」と呼ばれ笑われていました。村一番のお金持ちで庄屋のお父さんも困り顔。それにはおかまいなく寝太郎は三年三月、まるまる寝て暮らしました。
 ある日ひょっこり起きあがった寝太郎は、お父さんに千石船を作ってくれと頼みました。船が出来上がると、今度は船いっぱいのわらじを買ってくれといいました。わらじを千石船に積むとつぎは達者な船子を雇ってくれといいます。わけもわからず言いなりになったお父さんを残し、寝太郎の乗った千石船はどこへとも知らず厚狭川を下っていきました。
 それから何日たってもさっぱり音沙汰がないので、村人たちはあらぬ噂をしておりました。寝太郎は荒れる海を渡り、遠く佐渡が島へ向かっていたのです。やっと佐渡が島へ着いた寝太郎は、新しいわらじと古いわらじをただで取り替えてやると島じゅうにふれ歩き、たくさんのわらじを集めました。
 厚狭を出てから四十日たった日、寝太郎の千石船が帰ってきました。寝太郎はお父さんに頼んで、大きな桶を急いで作り、持って帰った泥んこのわらじを洗わせました。すると桶の底にぴかぴかの金の砂が山盛りになっていました。
 寝太郎は砂金を売ったお金で川を堰き止め、灌漑用水路を作りました。おかげで荒れ地だった土地が豊かな水田に変わったのです。

 湿地帯だった厚狭の「千町ヶ原」を瑞々しい水田に変え、村おこしを成し遂げたと伝えられる「寝太郎」。日本各地に伝わるこのお話は、そのほとんどが民話として語り継がれているだけですが、厚狭の町では、実在の人物であったかのように「寝太郎」が生活の中に息づいています。

 いつ誰の手によって厚狭川が堰き止められ、厚狭盆地に縦横に水路を構築する事業が行われたか公的な記録は残っていません。しかし、膨大な資金と労力を要したことは疑いようがなく、この偉業に対する人々の感謝の気持ちが、寝太郎物語として語られるようになったのでしょう。

 1842年の「防長風土注進案」に物語の原型と言える次のような記述があります。『15~16世紀の頃、一人の翁が仕事もせず、いつも寝てばかりいるので、世人から「寝太郎」と呼ばれていた。やがて彼は沓村に大きな堰を造って厚狭川の流れを引き、千町ヶ原を開いて美田とした。』これに、寝太郎の父が庄屋であることや三年と三月寝て暮らしたこと、佐渡金山で資金を調達した話などが加えられて現在の厚狭の寝太郎物語が形成されていったと思われます。

 この堰により厚狭が発展、今日の繁栄の基礎が築かれたことは事実であり、今も寝太郎人気は衰えることなく、毎年祭祀が行われ、人々に信奉され親しまれています。厚狭の人々の心の中に生き続ける「寝太郎」、ふるさと文化遺産として登録するのにふさわしいと言えるでしょう。

寝太郎と厚狭の人々 

寝太郎が残したもの

寝太郎への感謝

マップ

寝太郎が残したもの

 厚狭では寝太郎物語が語り継がれるだけでなく、現在も『寝太郎さんが造った』堰と用水路が人々の暮らしを支えています。

大井手   

大井手(寝太郎堰)

 厚狭川を柳瀬付近で堰き止め、土地を穿(うが)ち水路を敷くことで、厚狭盆地を永年にわたり潤してきた大井手。開拓史に深く関わり、寝太郎物語と相まって厚狭の貴重なシンボルとなってきました。
 約300年前に築造されたと言われる大井手は、石張溢流堰(いしばりいつりゅうせき)という、当時の土木工法の英知を結集したものでしたが、大洪水で流失したため、昭和38年(1963年)、コンクリート造の固定堰が造られました。現在では「寝太郎堰」と呼ばれています。

寝太郎用水路

寝太郎用水路

 大井手(寝太郎堰)から引き入れられた水は厚狭盆地をくまなく流れています。
 従来は鴨庄や広瀬地区を流れているだけでしたが、昭和43年(1968年)に分水場が造られ、山川地区にも流れるようになりました。 
 いつの頃からかこの水路を「寝太郎用水路」と呼ぶようになり、時を隔てた今も昔と変わらず豊かな水をたたえ、水田を潤し、人々の暮らしを支えています。
 大井手(寝太郎堰)と寝太郎用水路は「疎水百選」に選定されました。

千町ヶ原

千町ヶ原(せんちょうがはら)

 大井手(寝太郎堰)の築造及び導水により拓かれた美田は「千町ヶ原」と呼ばれています(受益面積383ha)。
 今ではかなりの部分を住宅地や商業地が占めるようになってしまいましたが、北部を中心に美田が広がっています。

  寝太郎への感謝

 全国各地に伝わる寝太郎の民話と厚狭川の堰や用水路が結びついたのは江戸時代中期だと考えられています。
 それ以来、厚狭の人々は、寝太郎に感謝する気持ちを捧げてきました。今も寝太郎人気は衰えることなく、毎年祭祀が行われ、人々に信奉され親しまれています。

 寝太郎荒神社 

寝太郎荒神社

 厚狭駅新幹線口近くの「寝太郎荒神社」。ここは千町ヶ原のほぼ中央に当たり、寛延3年(1750年)、広瀬地区の吉井又左衛門ほか農民たちが、石祠を建て松の木などを植えて、荒地だった千町ヶ原を美田に変えた寝太郎に感謝を捧げたものです。
 人々の感謝の気持ちは今に受け継がれ、神社はきれいに履き清められ大切にされています。

旱魃記念碑

旱魃(かんばつ)記念碑

 寝太郎荒神社の敷地内には「旱魃記念 自昭和14年6月22日至同年9月11日迄晴天 大井手掛のみ満作」と刻まれた石碑があります。
 昭和14年(1939年)は大干ばつで、厚狭川の東側などは収穫が皆無の状態でしたが、大井手(寝太郎堰)から水を引いた地区は逆に豊作だったとのこと。
 その驚きと感謝が一本の石柱に刻まれています。

稲荷木像

円応寺(権現堂/稲荷木像)

 千町ヶ原の最北にある円応寺は曹洞宗の寺院で、天保末年には本堂、境内には薬師堂と荒神堂がありました。荒神堂は千町ケ原鬼門に当たることから、権現・住吉・三宝荒神を安置し、権現は千町ケ原を開墾した寝太郎を祀ったとされています。
 荒神堂は現存していませんが、昭和3年(1928年)に発見された「稲荷木像」が、寝太郎のご神体ではないかと見られています。昭和47年(1972年)には、寝太郎権現奉賛会によって「権現堂」が建てられました。
 毎年4月5日には権現堂が開かれ、稲荷木像を拝むことができます。また昭和33年(1958年)に始まり、毎年4月29日に開催される寝太郎まつりでは、千石船に乗った稲荷木像が厚狭駅前を練り歩きます。

寝太郎之像

寝太郎之像

 厚狭駅在来線口に降り立つと稲束とくわを持った「寝太郎之像」が、まず目に入ります。
 この立派な銅像は、昭和46年(1971年)、寝太郎さんの偉徳を偲ぼうと寝太郎権現奉賛会によって建立されました。厚狭駅に降り立った人々を見守るかのように堂々とそびえています。

 

参考文献

  • 山陽町史(山陽町)
  • 山陽小野田観光検定ガイドブック(山陽小野田観光協会)

ちょっと足をのばせば

厚狭川河畔寝太郎公園

 厚狭川河畔には、寝太郎物語をテーマにした千石船の公園、わらじの公園、桶の公園、砂金の公園、ゆめ広場の5つの公園があります。その中で最上流にあるゆめ広場は、野外ステージ、おまつり広場、あじさいロードなどが整備されており、桜やつつじ、藤などの花見を楽しむこともできます。そばを流れる厚狭川の支流には、ホタルが生息し、夜になるとホタルを鑑賞する人々でにぎわいます。

 

-------------------------------------

寝太郎まつり2017

http://www.sanyocci.sakura.ne.jp/netaroma.html

https://web.archive.org/web/20180304160830/http://www.sanyocci.sakura.ne.jp/netaroma.html

https://megalodon.jp/ref/2018-0305-0108-22/www.sanyocci.sakura.ne.jp/netaroma.html

http://archive.is/YrxE7

 

 

寝太郎まつり2017

平成29年4月29日(土・祭)

 

●11:30~鴨橋出発
●山車パレード●寝太郎踊り
  厚狭川鴨橋→商店街→厚狭駅

☆A厚狭駅前広場 寝太郎総踊り(全団体)
☆B特設舞台(厚狭駅前商店街通り)

       

4/29(祭)
時間 ステージイベント
11:50頃~ 寝太郎総踊り(全体)
12:00~ 寝太郎太鼓演奏(寝太郎太鼓保存会)
12:15~ オープニングセレモニー
12:30~ キッズダンス(YUKIHIRO LDF Jr アカデミー)
13:00~ よさこいエイサー(真珠幼稚園・保育園)
13:10~ 山口県代表住みます芸人「山口ふく太郎・ふく子」お笑いステージ
13:40~ フォークダンス(フォークダンス同好会)
13:50~ オカリナ演奏(オカリナ夢スタジオ)
14:10~ アイドルショー(岩村まいオンステージ)
14:30~ フォークダンス(フォークダンスクラブ山陽)
14:40~ マジックショー(山陽ウィメンズマジシャンクラブ)
15:00~ 青春賛歌!(山田伸幸&須恵公民館うたごえクラブ)
15:20~ みんなで踊ろう!寝太郎まつり(長州ハッピースマイル隊)
15:30~ もちまき大会



※C駅前商店街通り11:00~

  • うどん、寿司、ジュース、お茶(会議所女性会)
  • 焼きそば、焼きそばパン、綿菓子、スーパーボールすくい、パターゲーム(子供会)
  • 焼き鳥(豚バラ含む)、生ビール、チューハイ(会議所青年部)
  • 肉巻きドッグ、アイスクリーム、お茶・ジュース、チューハイ(会議所青年部OB)
  • かき氷、瓦そば、ジュース・お茶(三浦製麺)
  • 寝太郎コーナー(寝太郎焼酎、山猿、苗木)(寝太郎権現奉賛会・永山酒造)

 

※山銀駐車場11:00~

  フリーマーケット

 

※車両通行止、9:00~16:30(厚狭商店街千町1区西~千町4区迄)

寝太郎まつり賑わう!

厚狭の寝太郎物語でおなじみの寝太郎さんの偉業を偲んで行われる伝統あるお祭り。寝太郎権現像が開帳され、千石船を表現した山車が繰り出される中、寝太郎踊り、寝太郎太鼓などの催しが行われ、寝太郎一色に包まれる楽しいお祭り。

 

厚狭駅前商店街の特設ステージにおいては、よしもと山口県住みます芸人の「山口ふく太郎・ふく子」お笑いステージをはじめとするステージイベントや焼き鳥・うどん・生ビール・酎ハイの販売などの青空レストランも開店します。

その他、フリーマーケットや福引き大会と盛りだくさん。そして、フィナーレはお決まりの餅まき大会を実施します。


主催:山陽商工会議所・寝太郎まつり実行委員会

まつりトップへ

もどる